東京都知事選2016 都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート
A. 情報リテラシー教育を進めて、利用者の問題対処能力を高める。
選択理由:A、Cは役に立たなそうだしBは甘そう。消去法プラス個人が身を守る最低限の教育はしておくべきでA。
D. 学校教育の一環として、ネットリテラシーに対する教育を行うべきである。
選択理由:規制し過ぎるのもつまらんので、現段階では個人への教育に留めるべきかな、と。
D. 学校による、新たな啓発活動が必要である。
選択理由:現段階では新たな制限よりも効果的な啓発活動を優先させたい。
B. ゲームの影響を科学的に判断するために、さらなる調査が必要である。
選択理由:良い面悪い面両方、日々調査研究する事が望ましいと思うし規制のし過ぎも良くないから。
D. 本来、個人や家庭の問題であり、行政はあくまでこれらのサポートに徹するべきである。
選択理由:俺みたいなセンスがある人物が介入するならまだしもセンスの欠片も無い役人や自治体が介入しても有害なだけ。あんまり首を突っ込むな。
C. インターネットを使った政策募集、議論の場の提供といった、新たな制度を導入すべきである。
選択理由:ネットの方が敷居が低いので、埋もれた声をよりすくう事が可能だから。
A. インターネットユーザー代表を議論に参加させるべきである 。
選択理由:ICTの利活用をしたいなら、その道の詳しいヤツを呼んだ方がいいのは当然。しかし、何をもってユーザー代表なのか?そこらへんは偏り無い様に呼びたい。
A. ニコニコ動画やAbema TV、LINE LIVEなど民間のサービスを活用した方策を取り入れたい
選択理由:ユーザーインターフェースは、汎用性があって、とっつきやすい方がいいし、地上波だと規制が多く、リアルをそのまま放送できない点があるので。
A. 積極的に行政が持つ情報を公開し、民間とのコラボレーションを推進すべきである。
選択理由:知る権利として、オープンできる情報は積極的に公開した方がいいに決まってるから。
A. 都知事の予算使用についてはより詳細な情報を、都民やプログラムがより分析しやすい形でウェブサイトで公開すべき。
選択理由:規制のし過ぎはよくないと俺は思うので、そのかわり、どんな事にお金を使っているのかが、すぐに簡単に分かるようにオープンにすべきと思うから。それを見て、叩くか叩かないか、世論は考えればいい。
A. 都知事として積極的に推進し、都立の高等学校においては前倒しで導入するようリードしたい
選択理由:それが本当に良いものならば、積極的に活用すべき。あとは予算との兼ね合いで、どうするかは判断。
A. プライバシー保護のため、監視カメラの設置場所については告知が必要である。
選択理由:プライバシー保護も兼ねて告知は必要だとは思うし、監視カメラがあるとわかれば犯罪抑止にもなる。でも本当に悪い奴は、監視カメラを破壊して犯罪を犯すだろうから、もう一台見えないところにセットするとか、元々見えない様にセットするとか工夫は必要。
該当なし。
選択理由:ワイファイ特区。この地域だけワイファイ無料で使えますよとなれば、その地域の町興し活性化にもなるから。
A. 都有地や民間施設の転用などに最大限取り組む
B. 周辺の県の施設へ協力を仰ぎ、市民活動に支障がないよう努力する
選択理由:色々と想定した上で、できるだけ善処したいので。
C. 公衆無線LANについては民間事業者に任せるべき
選択理由:基本的には観光客が用意するものだと思います。でなければ日本全国に無料公衆無線ランを整えなければいけない理屈になってしまいます。また、民間に委ねる事によって適正な市場原理がそれなりに働くのかなと思います。
上記以外で、東京都として取り組むべきと考えるICTを活用した新しい施策をお考えでしたら、下記にご記載ください。またインターネットユーザーへのメッセージなどございましたら合わせてご記載ください。
インターネット電子カルテの導入です。これは生まれてから死ぬまでのカルテが自宅でも病院でも気軽に見れるというサービスです。なので、いつどこの病院に行ったのか、どういう怪我や病気をしたのかが、把握でき、それを自分や先生が見れるシステムです。現状のカルテは病院ごとで分かれており、自分がどういう診断をされたのか、時間が経てば、全くわからなくなります。これがあれば、過去の記録を全て見れるので安全安心ですし、どの先生がどういう診断をしたのか、他の先生が見れるので、医療事故防止にも役立ちます。私はこれを将来的に全国に波及させますが、まずは東京都がリードして、このシステムを構築させたいと思っております。